ビタミンEが含まれるアスパラガスに、豆腐やクリームチーズなどを使ったソースを添えることでパーフェクトレシピに。
β‐カロテンとオリーブ油に含まれるオレイン酸はどちらも抗酸化力を持ち、老化防止や美肌効果が期待できる組み合わせです。
また、アスパラガスに含まれるビタミンEは脂溶性のため、クリームチーズやオリーブ油と合わせて摂ることで吸収率が高まります。
骨粗しょう症予防
アスパラガスのお豆腐ディップソース
- 調理時間
- 10分
- 1人分のエネルギー・食塩相当量
- 77kcal・0.9g
材料に含まれる主な栄養素と期待できる健康効果
- 栄養素(健康効果)
- 食材
- ビタミンE (脳細胞の活性化)・・・ 認知症予防
- グリーンアスパラガス
- たんぱく質(基礎代謝アップ)・・・ 生活習慣病予防
- 豆腐
- カルシウム(骨の材料) ・・・ 骨粗しょう症予防
- クリームチーズ
材料(2人分)
- 材料
- 分量
- グリーンアスパラガス
- 6本(120g)
- 木綿豆腐
- 50g
- クリームチーズ
- 15g
- A:しょうゆ
- 小さじ2
- A:オリーブ油
- 小さじ1
- A:レモンの搾り汁
- 小さじ1/2
- A:おろしにんにく
- 小さじ1/4
- 粗挽き黒こしょう
- 少々
作り方
- 1
アスパラガスは根元を切り落とし、根元から3cm程度の部分の皮をピーラーで薄くむき、長さを半分に切る。
- 2
大きめの鍋にお湯を沸かし、中火にしてアスパラガスを加えて1分半位茹で(太めなら2分位)、冷水に取る。粗熱が取れたら水気を切り、皿に盛り付ける。
- 3
ボウルに木綿豆腐・クリームチーズをあわせ、なめらかになるまで泡だて器で混ぜる。
Aを加えて混ぜ、器に盛り付けて粗挽き黒こしょうを振る。2を付けながらいただく。