玉ねぎ、人参、ピーマン、ミニトマト、にんにくと栄養豊富なパスタ料理に、さらにアーモンドを加えることで、カルシウム、抗酸化作用のあるビタミンEや整腸作用のある食物繊維、さらにオレイン酸をたっぷりと摂取でき、栄養バランスのとれたパーフェクトソースとなります。挽き肉の量を減らして野菜を多めにしても、ナッツの香ばしさで食べ応えのある満足感ある一品になります。
材料に含まれる主な栄養素と期待できる健康効果
- 栄養素(健康効果)
 - 食材
 - ケルセチン/ポリフェノール(認知機能の維持)・・・ 認知症予防
 - 玉ねぎ
 - リコピン(抗酸化作用)・・・ 生活習慣病予防
 - ミニトマト
 - カルシウム(骨密度アップ) ・・・ 骨粗しょう症予防
 - アーモンド
 
材料(2人分)
- 材料
 - 分量
 - 合い挽き肉
 - 120g
 - 玉ねぎ
 - 50g
 - 人参
 - 30g
 - ピーマン
 - 20g
 - ミニトマト
 - 6個
 - にんにく(みじん切り)
 - 小さじ1
 - 素焼きアーモンド 徳用
 - 20g
 - スパゲッティ
 - 160g
 - 水
 - 50ml
 - トマトケチャップ
 - 大さじ2
 - オリーブ油
 - 小さじ1/2
 - 塩
 - 小さじ1/4
 - こしょう
 - 少々
 
このレシピで使用しているナッツ(PR)
作り方
- 1
 玉ねぎ・人参・ピーマンはみじん切り。ミニトマトはへたを除いて4等分のくし形切り。アーモンドは粗く刻む。スパゲッティはパッケージの表示通りに茹でておく。
- 2
 フライパンにオリーブ油・玉ねぎ・にんにくをあわせて熱し、しんなりするまで炒める。
- 3
 2に人参・ピーマンをあわせて1分位炒めたら、挽き肉を加えて中~強火で焼きつけるようにしながらしっかりと炒める。さらにトマトケチャップを加えて中火にケチャップの甘い香りがするまで2~3分炒める。
- 4
 ミニトマトを入れて炒め、崩れてきたら分量の水を加えて2~3分煮込む。さらに1のアーモンドを加えて塩・こしょうで調味する。
- 5
 皿に1のスパゲッティを盛りつけて④をのせる。
      