調理時間
2分
1人分のエネルギー・食塩相当量
185kcal・0.1g

鉄分やカルシウムなどをほうれん草よりも豊富に含む小松菜は、特にカルシウムが牛乳並みで野菜の中でもトップクラスです。
それゆえ、骨粗しょう症予防にも効果があるほか、成長期の子供にも食べさせたい野菜です。
そこに神経伝達をサポートするカリウムを含むプルーンや、骨格や歯の形成のはたらきをするカルシウムを含む牛乳、さらに食物繊維豊富なバナナをプラスして、パーフェクトレシピとなります。
バナナは凍らせたものを使用しても美味しく出来ます。

レシピの印刷はこちら

材料に含まれる主な栄養素と期待できる健康効果

栄養素(健康効果)
食材
カリウム(神経伝達をサポート)・・・ 認知症予防
プルーン
β-カロテン(粘膜の健康維持)・・・ 生活習慣病予防
小松菜
カルシウム(骨や歯を形成) ・・・ 骨粗しょう症予防
牛乳

材料(1人分)

材料
分量
『素焼きミックスナッツ』
20g
『種抜きプルーン』
3粒(約30g)
小松菜
1株(約30g)
バナナ
1本(100g)
100ml
牛乳
100ml
『素焼きミックスナッツ』(飾り用)
約2g

このレシピで使用しているナッツ・ドライフルーツ(PR)


素焼きミックスナッツ

種抜きプルーン

作り方

1

すべての材料(飾り用素焼きナッツ以外)をブレンダー(又はミキサー)にあわせてしっかりと混ぜる。

2

1をグラスに注ぎ入れ、飾り用の素焼きミックスナッツを砕いて飾る。