調理時間
10分
1人分のエネルギー・食塩相当量
340kcal・1.6g

クッキングシートで具材を包み、電子レンジで加熱するだけの手軽に作れる主菜レシピ。
お皿が汚れないため、洗い物がラクなのも嬉しいポイントです。
必須アミノ酸を含む豚肉をメインに、カリウムが豊富なズッキーニやビタミンKを含むオクラなどの夏野菜を組み合わせることでパーフェクトレシピに仕上げました。
ミニトマトに含まれるリコピンは加熱することで吸収率が高まり、紫外線によるダメージを防ぐ働きがあります。日差しが強い夏の季節には、積極的に摂りたい栄養素のひとつです。

レシピの印刷はこちら

材料に含まれる主な栄養素と期待できる健康効果

栄養素(健康効果)
食材
必須アミノ酸(認知機能の維持)・・・ 認知症予防
豚肉
カリウム(血圧低下効果)・・・ 生活習慣病予防
ズッキーニ
ビタミンK(骨密度の維持)・・・ 骨粗しょう症予防
オクラ

材料(2人分)

材料
分量
豚ロース薄切り肉
200g
もやし
1/2袋(100g)
ズッキーニ
1/4本(53g)
ミニトマト
4個(40g)
オクラ
4本(36g)
バター
10g
ひとつまみ
こしょう
少々
ポン酢
大さじ2

作り方

1

ズッキーニは幅5mmの輪切り。オクラは板ずりする。ミニトマトはヘタを除く。

2

クッキングシートを広げて真ん中にもやしをのせ、豚肉を広げて並べて塩・こしょうを振る。
そこに、1・バター(1/2量)をのせ、クッキングシートの上下をきっちりと重ね合わせて包み、両端をキャンディを包むようにしてねじる。同じものをもう1つ作る。

3

大きめの耐熱皿に2を両方のせ、電子レンジ(600W)で6分位加熱する。火が通ったらポン酢をかける。